Enjoy life! ya!

旅と食べるの大好き❤️関西女子。関西を中心にお店や時間の過ごし方を、少し役立ててもらえたら嬉しいです♡

貴船神社へ行ってきた!

前々から行きたかった京都の貴船神社へ行って来ましたーーーー⛩😍

 

お京阪で出町柳まで行って、そこから叡山電車に乗って貴船口駅へ。そこからはバスで5分。帰りは30分くらいかけて景色を見ながら歩きましたー🍃

 

着いたのが大体12時過ぎ。

 

おなか減り減り😥

 

やっぱり貴船と言えば、、、川床(ゆか)!!!

 

           f:id:yoshiko062782:20180521193156j:image

    素敵〜✨✨✨大人な感じ😀

 

なんですが、、、寒くて、、、でもでも、お弁当はオシャレですっごーい美味しかった❤️

 

 

 

 

 

    f:id:yoshiko062782:20180520211304j:image

私がランチでお邪魔したのは、神社の本殿の近くにある貴船荘さん。

こちらは3段になってる懐石のお弁当♡

上から、温かいお野菜やお肉、真ん中が冷たいお野菜、お魚、おばんざい。

で、1番下がお造り♡でした。ご飯とお吸物が着いて2800円くらいやったかな?

かなり満足のお味でした😁

 

さて、腹ごしらえを終えて、お参りへレッツゴー💨

貴船神社は水の神様らしく、縁結びの神様でも有名との事。

創建年代は不明な程古いらしくて、1300年前の記述が残っているらしい。

こじきや、日本書紀に水の神様(たかおかみのかみ)の記述があるとの事。

まぁ、めちゃくちゃ古い!って事ですな。

 

さて、貴船神社のお参りの仕方があるみたいで、私もそれに沿って、お参りをしました。まずは本殿

ここには、御神水が有り、皆さん、持参したペットボトルにくんで持って返ってて、ペットボトルが無くても、300円で大きめのボトルが売っていました。   

              f:id:yoshiko062782:20180520211401j:image

 

とりあえず、参拝をして、その後、私がしたかった水みくじ!!!

 

これがね、おみくじの紙をもらって、もらった時は真っ白で、なにも書いてないんだけど、その御神水に浮べると文字が浮き出て、結果がわかる仕組み。

 

これが、やってみたかった!!!

 

そしてその時!

 

               こんな感じ。

                 ⬇️ 

             f:id:yoshiko062782:20180520211345j:image

じーーーーっと見ていると浮き出て来た来た!!!!!

  な、な、なんと、、、、!!!!!

 

 

             凶!!!

怖い怖い怖い!!!!!😱    あのね、普通に見る凶より、めっちゃ怖いねん。

水につけて浮かび上がってくる凶の文字。。。。。ホラーです。。。

 

神聖な神社で叫びましたわ。「ぎゃーっっ!」😱

 

私、人生初で2度目の凶さん。神社の方、、、入れるのね、凶。

まぁ、珍しいもん引いたって事で。

にしても、ショックやったので、御神水をガブ飲みじゃ。

 

飲みすぎてトイレへダッシュ!💨さすが、凶だぜ。

 

    さてさて、気を取り直して、次の場所へ。

 

本宮から、山の方へ登ると奥宮があります。ここが、2番目に向かう場所。

 

こちらはとても神秘的。元々はここが本宮だったとの事。

 

そこで、お参り。

 

最後に結社(ゆいのやしろ)

でお参り。この3つをこの順番でお参りすると縁結びのご利益があるとの事。

 

ほんとうに自然がいっぱいで、別世界に来たような感覚になる、とても素敵な場所でした🌟

 

で、最後にカフェに行ったんですが、ここで、奇跡が!!!!!

 

            f:id:yoshiko062782:20180520211445j:image

テーブルに小さいメモ発見!そこには、「本日、貴船神社の水みくじで凶を引いた方はスタッフまで」と。。。。。

 

何ですと?!

 

「はいはーい!!!」私、私!凶引いた女です!!!!!

 

すると、おみくじか、写真を撮っていたら、それを見せるとこんな素敵なプレゼントが!!                          f:id:yoshiko062782:20180520211503j:image f:id:yoshiko062782:20180520211455j:image    

 

貴船の御神水で作られた石鹸❤️

 

結局、私はした ❤️

 

 

span.author.vcard{ display:none; }